小中高 音楽教科書掲載の楽曲リスト 学年順 (小3)
インデックスに戻る
-
複数学年にまたがる教科書や学年の指定が特にない副読本などで、リスト製作者(中野)の判断で学年を独自に割り振っていることがある。その場合、教科書会社の意図や、教育現場における通常の状況と異なった割り振りになる可能性がある。
-
曲名、作詞者名、作曲者名などの表記は教科書会社のウェブページなどにおけるものに大体準じた。
アクサンやウムラウト付きのアルファベット、異体字の漢字などで表記を若干変えたものがある。
-
アルファベットでの題名について、今回の版では、教科書での掲載曲名がアルファベットであるものに限った。今後は、原曲名を調査し、掲載していきたい。
-
通称、別称、総合的名称、和訳通称などを用いて、「曲名」の欄にない言葉の場所に、楽曲を並べていることがある(ベートーベンの「交響曲第9番 合唱付き」を「交響曲」の「こ」の個所だけでなく、「歓喜の歌」の「か」や「喜びの歌」の「よ」の個所に並べたり、サン・サーンスの「白鳥」を「動物の謝肉祭」の「と」の個所に並べたりするなど)。このため、楽曲リストにおいて、同じ表の中の離れた個所に同じ曲が複数回登場することがある。
-
同じ楽曲が教科書会社や学年の違いなどにより、異なる表記で記されている場合、遠く離れて掲載されていることがある。同じ楽曲が、同じ教科書の中で目的(鑑賞用、器楽演奏用、合唱用)の違いにより複数回掲載されている場合、リストの中に複数回登場する。
-
同一の楽曲でも、掲載教科書が異なる場合、それぞれの行を設けて記している。
| 曲名 | 作詞者 | 作曲者 | 教科書会社名 | 学年 | 題材名 |
| あの青い空のように | 丹羽謙次 | 丹羽謙次 | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで楽しく |
| あの雲のように | 芙龍明子 | 作曲者不明 | 教育芸術社 | 小学3年 | いい音えらんで |
| 「アルルの女」第2組曲〜メヌエット | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| あわてんぼうの歌 | まど みちお | 外国曲 | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで合わせて |
| いるかはザンブラコ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 体で音楽 |
| うさぎ | 日本古謡 | 日本古謡 | 教育芸術社 | 小学3年 | きせつの歌 |
| うさぎ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音と音を合わせると |
| うさぎ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 歌え手のひら | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | みんなで歌って音楽なかま |
| 歌えバンバン | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| うちのうらの黒ねこが | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音と音を合わせると |
| うちゅうステーション | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音であらわすと |
| うちゅう船の歌 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音であらわすと |
| えがをがかさなれば | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | みんなで歌って音楽なかま |
| エーデルワイス(「サウンド オブ ミュージック」から) | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 曲のかんじを生かして |
| エーデルワイス | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| えんやらももの木 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 大きな歌 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | みんなで歌って音楽なかま |
| おかしのすきな まほう使い | 秋葉てる代 | 大熊崇子 | 教育芸術社 | 小学3年 | いい音えらんで |
| おねがい | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | がっきと友だち |
| オーボエきょうそう曲 | _ | マルチェッロ | 教育芸術社 | 小学3年 | いい音えらんで |
| かえるのふえ | 斎藤信夫 | 海沼 実 | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで楽しく |
| 歌げき「けいきへい」序曲 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| かさじぞう | あだち やえ | 横山潤子 | 教育芸術社 | 小学3年 | ようすを思いうかべて |
| 風がリンロン | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ガタゴトほろ馬車 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音と音を合わせると |
| かっこう | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| かり かり わたれ | わらべ歌 | わらべ歌 | 教育芸術社 | 小学3年 | いい音えらんで |
| かりかりわたれ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | がっきと友だち |
| 川はよんでいる | 水野汀子 | ギイ ベアール | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| きみがよ | 古歌 | 林 広守 | 教育芸術社 | 小学3年 | きみがよ |
| きみがよ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| 君が代 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| きらきら星 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | がっきと友だち |
| クラリネット ポルカ | _ | ポーランド民謡 | 教育芸術社 | 小学3年 | いい音えらんで |
| 歌げき「けいきへい」序曲 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| こうきょうし「ジャングル大帝」から | _ | 冨田 勲 | 教育芸術社 | 小学3年 | ようすを思いうかべて |
| 子どものせかい | 小野崎孝輔 | リチャード シャーマン、ロバート シャーマン | 教育芸術社 | 小学3年 | 題材名指定なし |
| この山光る | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ゴムとびの歌 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| コロといっしょに | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| サウンド オブ ミュージック(「サウンド オブ ミュージック」から) | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 曲のかんじを生かして |
| ドレミの歌(「サウンド オブ ミュージック」から) | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 曲のかんじを生かして |
| エーデルワイス(「サウンド オブ ミュージック」から) | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 曲のかんじを生かして |
| さん歌 | _ | アルフォンソ10世 編さん | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| さんぽ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| しまうま めいろ | 鶴岡千代子 | 橋本祥路 | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで楽しく |
| こうきょうし「ジャングル大帝」から | _ | 冨田 勲 | 教育芸術社 | 小学3年 | ようすを思いうかべて |
| すてきな日になれ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| すてきなゆめのカリプソ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音と音を合わせると |
| すなはま | 佐田和夫 | 外国曲 | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| ズンガリガリ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| せいじゃの行進 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| せかいじゅうの子どもたちが | 新沢としひこ | 中川ひろたか | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで楽しく |
| 太平洋がわらったら | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 楽しい音楽会 |
| たこ たこ あがれ | わらべ歌 | わらべ歌 | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| 小さな世界 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 小さなしらかば | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 茶つみ | 文部省唱歌 | 文部省唱歌 | 教育芸術社 | 小学3年 | きせつの歌 |
| 茶つみ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | みんなで歌って音楽なかま |
| 茶つみ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| テキサスの空 | _ | アメリカ民謡 | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで楽しく |
| 夕やけこやけ+てるてるぼうず | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| どこかで春が | 百田宗治 | 草川 信 | 教育芸術社 | 小学3年 | きせつの歌 |
| どこかで春が | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 日本の歌 心の歌 |
| 友だち | 秋間ゆう子 | 秋間ゆう子 | 教育芸術社 | 小学3年 | 題材名指定なし |
| トランペットふきの休日 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| ドレミの歌 | ペギー葉山 | リチャード ロジャーズ | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| ドレミの歌(「サウンド オブ ミュージック」から) | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 曲のかんじを生かして |
| ドレミの歌 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| ドレミの歌 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ねむたい こねこ | _ | 北里康太郎 | 教育芸術社 | 小学3年 | ようすを思いうかべて |
| ねむれないおおかみ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| はさみとぎ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| はっぱとそよ風 | _ | 岡部栄彦 | 教育芸術社 | 小学3年 | ようすを思いうかべて |
| バディネリ | _ | バッハ | 教育芸術社 | 小学3年 | いい音えらんで |
| バード ウォッチング | 土肥 武 | 石桁冬樹 | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで合わせて |
| パフ | 芙龍明子 | ピーター ヤーロウ、レナード リプトン | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで合わせて |
| 春が来た | 文部省唱歌/高野辰之 | 文部省唱歌/岡野貞一 | 教育芸術社 | 小学3年 | かがやけ歌声 |
| 春の小川 | 文部省唱歌/高野辰之 | 文部省唱歌/岡野貞一 | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| 春の小川 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | みんなで歌って音楽なかま |
| 春の小川 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 春のまきば | 阪田寛夫 | 市川都志春 | 教育芸術社 | 小学3年 | かがやけ歌声 |
| ふえがよんでいる | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 楽しい音楽会 |
| ふけるぞソラシド | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | がっきと友だち |
| ふじ山 | 文部省唱歌/巌谷小波 | 文部省唱歌 | 教育芸術社 | 小学3年 | ようすを思いうかべて |
| ふじ山 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 曲のかんじを生かして |
| ふじ山 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 二人でおどりましょう | _ | フンパーディンク | 教育芸術社 | 小学3年 | みんなで合わせて |
| ブラジル | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| ぼくのお空 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ぼくはキャプテン | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| 星の国の物語 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音であらわすと |
| またあそぼ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| まっかな秋 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 日本の歌 心の歌 |
| まほうのチャチャチャ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| マンガニ、雨とおどろう | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ミッキー・マウス・マーチ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| ミッキー・マウスマーチ | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 「アルルの女」第2組曲〜メヌエット | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| 「メヌエット」ト長調 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| もしもコックさんだったなら | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 森の子もり歌 | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 夕日がせなかをおしてくる | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| 夕やけこやけ+てるてるぼうず | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ゆかいなまきば | 小林幹治 | アメリカ民謡 | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| ゆかいなまきば | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | がっきと友だち |
| ゆかいな木きん | 小林純一 | アメリカ民謡 | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| 雪のおどり | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| 雪のおどり | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ラデツキー行進曲 | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽のたからばこ |
| ラ バンバ | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 体で音楽 |
| レッツゴー | _ | _ | 教育出版 | 小学3年 | _ |
| ろうそくのしんまき | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音楽の森 |
| ロンディーノ | _ | テーレマン | 教育芸術社 | 小学3年 | きれいな音で |
| わらべ歌メドレー | _ | _ | 東京書籍 | 小学3年 | 音と音を合わせると |
インデックスに戻る
(c) Junko, NAKANO, Nase_cho, Yokohama_shi, Kanagawa_ken, JAPAN 2004-2005, 2015