小中高 音楽教科書掲載の楽曲リスト 曲名順 (a〜l)
インデックスに戻る
-
曲名、作詞者名、作曲者名などの表記は教科書会社のウェブページなどにおけるものに大体準じた。
アクサンやウムラウト付きのアルファベット、異体字の漢字などで表記を若干変えたものがある。
-
アルファベットでの題名について、今回の版では、教科書での掲載曲名がアルファベットであるものに限った。今後は、原曲名を調査し、掲載していきたい。
-
通称、別称、総合的名称、和訳通称などを用いて、「曲名」の欄にない言葉の場所に、楽曲を並べていることがある(ベートーベンの「交響曲第9番 合唱付き」を「交響曲」の「こ」の個所だけでなく、「歓喜の歌」の「か」や「喜びの歌」の「よ」の個所に並べたり、サン・サーンスの「白鳥」を「動物の謝肉祭」の「と」の個所に並べたりするなど)。このため、楽曲リストにおいて、同じ表の中の離れた個所に同じ曲が複数回登場することがある。
-
同じ楽曲が教科書会社や学年の違いなどにより、異なる表記で記されている場合、遠く離れて掲載されていることがある。同じ楽曲が、同じ教科書の中で目的(鑑賞用、器楽演奏用、合唱用)の違いにより複数回掲載されている場合、リストの中に複数回登場する。
-
同一の楽曲でも、掲載教科書が異なる場合、それぞれの行を設けて記している。
| 曲名 | 作詞者 | 作曲者 | 教科書会社名 | 学年 | 題材名 |
| Amarilli | グァリーニ、畑中良輔 訳詞 | カッチーニ | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Amazing Grace | _ | 外国曲 | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Amazing Grace | 外国曲 | 外国曲 | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| America | S.ソンドハイム | L.バーンスタイン | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Amor vittorioso | 作詞者不明 | ガストルディ | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
| And I Love Her | J.レノン、P.マッカートニー | J.レノン、P.マッカートニー | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Apres un reve | 作詞者不明、ビュシーヌ 訳詞 | フォーレ | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Aura Lee | フォスディック、安田二郎 訳詞 | プールトン | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Ave Maria | シュトルク 独語、堀内敬三 日本語訳詞 | シューベルト | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Ave verum corpus | _ | モーツァルト | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Bacco Bacco | 作詞者不明 | コルテッチャ | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Beautiful Days | 高木あきこ | 加賀清孝 | 教育芸術社 | 中学1年 | 合唱の喜び |
| Beautiful Dreamer | フォスター、津川主一 訳詞 | フォスター | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Benedictus | _ | パレストリーナ | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Bon Courage!! | _ | 服部隆之 | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Bridge Over Troubled Water | P.サイモン | P.サイモン | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Caro mio ben | 作詞者不明 | ジョルダーニ | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
| Caro mio ben | 作詞者不明、堀内敬三 訳詞 | ジョルダーニ | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Chanson d'amour | シルヴェストル | フォーレ | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Choral | _ | J.S.バッハ | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Cielito Lindo | メキシコ民謡 | メキシコ民謡 | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| (They Long To Be)Close To You | H.デヴィッド、B.バカラック | H.デヴィッド、B.バカラック | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
| Colors Of The Wind | S.シュワルツ | A.メンケン | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Come Again | 作詞者不明 | ダウランド | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Corcovado | _ | A.C.ジョビン | 教育芸術社 | Mousa3 | _ |
| Core 'ngrato | R. コルディフェルロ、徳永政太郎 訳詞 | S.カルディッロ | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Day dah light | ジャマイカ民謡 | ジャマイカ民謡 | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Du bist wie eine Blume | ハイネ、杉田 健 訳詞 | シューマン | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Edelweiss | O. ハマースタイン2世、阪田寛夫 訳詩 | R. ロジャーズ | 教育芸術社 | 中学2〜3年下 | 世界の愛唱歌 |
| Edelweiss | _ | R. ロジャーズ | 教育芸術社 | 中学の器楽 | 演奏会用 |
| Funicul?-Funicul? | トゥルコ、青木 爽、清野 協 訳詞 | デンツァ | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Garota de Ipanema | V.d.モライス | A.C.ジョビン | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
| God Rest You Merry、 Gentlemen | 原 恵 訳詞 | イギリス曲 | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Hallelujah! | ジェネンズ(聖書から)採詞 | ヘンデル | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Heidenr?slein | ゲーテ、近藤朔風 訳詞 | ヴェルナー | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Heidenr?slein | ゲーテ | シューベルト | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Hey Jude | J.レノン、P.マッカートニー、土肥 武 訳詩 | J.レノン、P.マッカートニー | 教育芸術社 | 中学2〜3年下 | 世界の愛唱歌 |
| Honesty | B.ジョエル | B.ジョエル | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
| I Could Have Danced All Night | A.J.ラーナー | F.ロウ | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Ich grolle nicht | ハイネ | シューマン | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| If We Hold On Together | J.ホーナー、W.ジェニングス | J.ホーナー、W.ジェニングス | 教育芸術社 | Mousa3 | _ |
| Im wundersch?nen Monat Mai | ハイネ、堀内敬三 訳詞 | シューマン | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Je te veux | _ | サティ | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Kum ba yah | 花岡 恵 | 西インド諸島民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
| La Serenata | チェザレオ、畑中良輔、畑中更予 訳詞 | トスティ | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| La Serenata | チェザレオ、畑中良輔、畑中更予 訳詞 | トスティ | 教育芸術社 | Mousa3 | _ |
| Lacrimosa | _ | モーツァルト | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Land Of Hope And Glory | A.C.ベンソン | エルガー | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| L'aurore | ユーゴー | フォーレ | 教育芸術社 | 高校1年 | _ |
| Le secret | シルヴェストル | フォーレ | 教育芸術社 | 高校3年 | _ |
| Let It Be | J.レノン、P.マッカートニー | J.レノン、P.マッカートニー | 教育芸術社 | 高校2年 | _ |
| Let's search for Tomorrow | 堀 徹 | 大澤徹訓 | 教育芸術社 | 中学1年 | 合唱の喜び |
| Libertango | _ | A.ピアソラ | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
| Londonderry Air | アイルランド民謡 | アイルランド民謡 | 教育芸術社 | Mousa2 | _ |
| Lydia | L.d.リール | フォーレ | 教育芸術社 | Mousa1 | _ |
インデックスに戻る
(c) Junko, NAKANO, Nase_cho, Yokohama_shi, Kanagawa_ken, JAPAN 2004-2005, 2015